あすかホームケアクリニック
- クリニック所在地・訪問エリア
-
- 所在地
- 〒114-0031 東京都北区十条仲原1-25-10髙木ビル2階
電話:03-5963-5980 ファックス:03-5963-5981
マップはこちら - 訪問可能エリア
- 東京都 北区、板橋区とその周辺の区にお住まいの方
- あすかホームケアクリニック院長
-
- 氏名
- 佐々木 正之
(日本神経学会専門医・日本内科学会認定内科医・日本内科学会総合内科専門医、健康スポーツ医、認知症サポート医) - 所属
- 日本内科学会、日本神経学会、プライマリケア学会
- 経歴
-
- 平成 21年 03月 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業
- 平成 21年 04月 東京慈恵会医科大学附属病院入職
- 平成 23年 04月 東京慈恵会医科大学附属病院 脳神経内科入局
- 平成 25年 04月 虎の門病院 脳神経内科勤務
- 平成 27年 06月 医療法人社団鳳優会城南ホームケアクリニック勤務
- 平成 29年 04月 医療法人社団鳳優会あすかホームケアクリニック副院長
- 令和 04年 01月 医療法人社団鳳優会あすかホームケアクリニック院長
- 佐々木ドクターより一言
-
2022年より院長を拝命致しました佐々木 正之と申します。
あすかホームケアクリニックは北区・板橋区を中心としたエリアで
2010年から地域の訪問診療を支えて、今年で13年目になります。
これまで同様、内科全般からがん末期の患者様はもちろん、神経難病に関しましても脳神経内科専門医としてエリアの医療に貢献させていただく所存でございます。患者様に寄り添った医療を提供することはもちろんのこと、介護ベッドや手すりなどの福祉用具、訪問看護、訪問ヘルパー、デイサービスやショートステイといった施設利用など、専門医の視点からアドバイスをさせていただきご自宅の生活環境を整え、患者様の生活の質向上を目指してまいります。【脳神経内科】
脳神経内科領域の疾患は病状が進行すると病院やクリニックへの外来通院自体が大変になり、訪問診療に移行される方が多いのですが、一方で神経難病に対する専門医の数は潤沢とは言えない状況です。
あすかホームケアクリニックは北区・板橋区を中心としたエリアで、脳神経内科専門医が常勤で勤務しているクリニックであり、地域の大学病院神経内科とも連携しております。パーキンソン病・アルツハイマー型認知症・レビー小体型認知症・筋萎縮性側索硬化症・筋ジストロフィなど多彩な難病の方への丁寧な薬剤調整や、ラジカット療法、在宅酸素療法、BiPAPや人工呼吸器の管理、胃瘻交換など専門知識が必要な手技も常時対応が可能です。【泌尿器科】
私共のクリニックは地域の大学病院泌尿器科と連携し、4名の泌尿器科医師が専門的医療をご提供させていただいております。排泄ケアはじめ専門的な手技が必要な患者様に関しましても御相談ください。【鳳優会として】
あすかホームケアクリニックは医療法人社団鳳優会のクリニックです。消化器内科・呼吸器科・皮膚科・リウマチ・膠原病内科など、専門性の高い領域に関しましても鳳優会としてサポートさせていただきます。2022年1月から新院長体制となり、内科全般、がん末期、脳神経内科、泌尿器科、また呼吸器内科専門医も加わり、より広い領域の疾患の診察が可能となりました。
これからも患者様のため、ご家族様のため、地域に根ざした訪問診療を24時間365日、ご提供してまいります。
- 佐々木ドクターをもっと知りたい!
- 佐々木ドクターってどんな人?