ホーム > もの忘れカフェ
-
「もの忘れカフェ」当面中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間中止することとなりました。 次回開催日が確定次第、ウェブサイト及び... 続きを読む
-
3月の「もの忘れカフェ」中止のお知らせ
東京都内において新型コロナウイルスの感染者が複数確認されています。今後、感染が拡大する可能性があることから、3月の「... 続きを読む
-
骨強度測定コーナーが新設されました
もの忘れカフェに骨強度測定コーナーが新設されました! 骨強度を事前に測定・チェックすることで骨粗鬆症の早期発見が... 続きを読む
-
お知らせ
2018年12月05日
「地域包括新時代」特集に藤元ドクター執筆の記事が掲載されています
「地域包括新時代」2018年12月号、 「大学病院が地域の医療機関と共催で認知症カフェを開催」 医療法人社団鳳優会 理... 続きを読む
-
もの忘れカフェが医療ポータル「CB news 」に取り上げられています
昭和大学 脳神経内科と、鳳優会が取り組み、品川区より支援いただいている「もの忘れカフェ」。 回数を重ね、多くの方々に来... 続きを読む
-
5/28(月)もの忘れカフェにくるみちゃんがやって来ます
認知症になっても暮らしやすい街作りを目指す、品川区のマスコットキャラクター「くるみちゃん」。 以前登場した際はくる... 続きを読む
-
もの忘れカフェ・2代目店長ご挨拶
昭和大学 医学部 内科学講座 神経内科学部門 森 友紀子 もの忘れカフェ2代目店長をさせていただくことと... 続きを読む
-
品川区のゆるキャラ・くるみちゃんが登場、大変盛り上がりました!
第7回ものわすれカフェは品川区のゆるキャラ、くるみちゃんが登場し、大変盛り上がりました! &nbs... 続きを読む
-
もの忘れカフェに「くるみちゃん」やってきます!
認知症の人と家族を支えるために活動する、品川区のキャラクター「くるみちゃん」が 10月23日(月)もの忘れカフェにくる... 続きを読む
-
もの忘れカフェ・店長ご挨拶
昭和大学病院・講師 外来医長 金野 竜太 平成28年から昭和大学脳神経内科で勤務しております。... 続きを読む