ホーム > 川口先生の在宅医療勉強部屋
-
第16夜 経鼻栄養について
川口です。 まだまだ暑い日が続いています。前回まで胃瘻をテーマに取り上げました。今回からは私が実際に在宅診療で管理して... 続きを読む
-
第15夜 胃瘻(いろう)について ②
川口です。 もう梅雨明けしましたね。熱中症予防に努めないといけない季節になってきました。今回は胃瘻について第2弾です... 続きを読む
-
第14夜 胃瘻(いろう)について ①
川口です。 もう梅雨ですね。傘が手放すことが出来ない季節になってきました。今回からのテーマは胃瘻(いろう)についてで... 続きを読む
-
第13夜 骨粗鬆症について(第2回目)
川口です。 ゴールデンウィークも終わりましたね。皆さん、新生活に少しずつ慣れてきたでしょうか?今回は骨粗鬆症について(... 続きを読む
-
第12夜 骨粗鬆症について(第1回目)
川口です。 もうすっかり春ですね。お花見シーズンも終わり新生活に慣れ始める時期ですね。公園に行ってみるとウォーキングを... 続きを読む
-
第11夜 花粉症対策について
川口です。 そろそろ花粉症シーズンです。今回のテーマは花粉症対策についてです。 花粉症の原因植物は約60種類ある... 続きを読む
-
第10夜 ココアを飲んで冬を乗り切りましょう!
勉強部屋を再開します。前回は夏という事もありテーマとしてサクランボを選びました。今回のテーマは手足が冷たくなる冬なので冷... 続きを読む
-
第9夜 サクランボは健康にいいの?
川口です。 桜の時期も終わり、これから世の中に出回ってくる美味しい果物「サクランボ」をテーマとして取り上げます。 ... 続きを読む
-
第8夜 高齢者の足のむくみ
荏原ホームケアクリニック 川口です。 常勤医の川口です。 もうすっかり暖かい季節になってきました。 さて今回の... 続きを読む
-
第7夜 要注意!夏の肺炎
荏原ホームケアクリニック 川口です。 例年より早い梅雨明けで、暑い夏がやってきました。 台風が接近している影響か... 続きを読む