ホーム > お知らせ
-
お知らせ
2018年06月29日
もの忘れカフェが医療ポータル「CB news 」に取り上げられています
昭和大学 脳神経内科と、鳳優会が取り組み、品川区より支援いただいている「もの忘れカフェ」。 回数を重ね、多くの方々に来店いただくまでとなりました。 先日は品川ケーブルテレビでも取り上げられ、反響の広がりを実感しております。 この度... 続きを読む
-
お知らせ
2018年06月28日
月刊誌「難病と在宅ケア」2018年7月号に青木ドクター執筆の記事が掲載されています
月刊誌「難病と在宅ケア」2018年7月号にて 「在宅での泌尿器科のケア」というテーマで 医療法人社団鳳優会 あすかホームケアクリニック院長 泌尿器科センター・センター長 (順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学 非常勤助教授... 続きを読む
-
お知らせ
2018年06月04日
【高齢者尿失禁】について医療情報サービス、”いしゃまち”に掲載されています
医療情報サービス「いしゃまち」に、青木ドクターが執筆した記事が掲載されています。ご参考ください。 【尿漏れ対策、年だからと諦めないで!セルフケア、オムツ選びなど介護のポイントは?】 尿失禁とはいわゆる「尿もれ」です。実は... 続きを読む
-
お知らせ
2018年02月02日
月刊誌「難病と在宅ケア」2018年2月号に鳳優会スタッフの記事が掲載されています
月刊誌「難病と在宅ケア」2018年2月号の企画・退院支援欄にて 「"私の望む療養生活"を叶えるために」というテーマで 医療法人社団鳳優会 統括事務長・阿部淳子、 荏原ホームケアクリニック 院長・藤元流八郎、 連名記事が掲載されて... 続きを読む
-
お知らせ
2017年12月20日
『医師監修の訪問美容サービス』のお知らせ
remembrance(リメンブランス)は 訪問診療の「荏原ホームケアクリニック」のアドバイスのもと確かな美容技術の「西洋髪結」が提供する訪問美容サービスです。 ご高齢・病気などで外出が困難な方、忙しいご... 続きを読む
-
お知らせ
2017年12月11日
訪問歯科診療クリニックより医療従事者向けセミナーのお知らせ
鳳優会と連携している訪問歯科診療クリニック「荏原ホームケアデンタルオフィス」が医療従事者向けにセミナーを開催します。 【セミナーテーマ】 「在宅診療における嚥下について|嚥下評価法の実際訓練のメリット、デメリット」 【開催日】... 続きを読む
-
お知らせ
2017年11月09日
日本緩和医療学会・認定医試験に合格しました
今年度の日本緩和医療学会・認定医試験に鳳優会常勤医2名が合格しましたのでご報告させていただきます。 ●荏原ホームケアクリニック 日本緩和医療学会認定医 川口 豊医師 ●あすかホームケアクリニック 日本緩和医療学会認定医 ... 続きを読む
-
お知らせ
2017年11月02日
【高齢者の方と服薬】について医療情報サービス、”いしゃまち”に掲載されています
医療情報サービス「いしゃまち」に、在宅医療に関して青木ドクターが執筆した記事が掲載されています。ご参考ください。 【「高齢者とくすり」使いすぎや適切な管理、あなたや家族は大丈夫?】 日頃、薬の管理はどのように行っています... 続きを読む
-
お知らせ
2017年10月24日
泌尿器科診療に役立つガイドライン・ナビ
メディカ出版から「泌尿器科診療に役立つガイドライン・ナビ」(単行本)が発売されました。 単行本の中で「高齢者の安全な薬物療法 ガイドライン・ナビ」 を鳳優会の青木医師が執筆していますので。ご紹介させていただきます。 ... 続きを読む