色の持つ力

最近引っ越しをしたので、ここのところ毎週のように

週末は家具屋さんやインテリアショップに出かけて

部屋の小物などを買いそろえています。

そこで気になるのが部屋のコーディネート。

中でも色は部屋の雰囲気を決める重要なポイント。

 

学生時代、被服を専攻しており色彩についても学んだことがあったので、

その知識を活かして部屋のコーディネートを楽しんでいます。

我が家の場合、床はオフホワイトで壁も明るい白、天井は高めで窓も大きいので、

全体的に明るく開放感のある雰囲気です。

床や壁の次に広い面積を占めるのが窓でしたので、部屋の雰囲気を左右するのは

窓に付随するカーテン。

まずそれぞれの部屋の雰囲気をどうしようか考え、一番広いリビングは

明るく安らげる雰囲気に、寝室はさわやかで落ち着ける雰囲気に。

主人の部屋は涼しげで静かな雰囲気に、

私の部屋は暖かくかわいらしい雰囲気にしようと決めました。

ここで一般的な色のイメージを挙げると

■ 赤     情熱、エネルギー、興奮、怒り、生命など

■ オレンジ  あたたかさ、新鮮、若々しい、陽気など

■ 黄     注意、希望、明るさ、さわやかなど

■ 緑     自然、生命、癒し、安らぎなど

■ 青     幸福、静寂、憂鬱、高貴、さわやか、涼しいなど

■ 紫     高貴、神秘、気品など

■ ピンク   愛情、女性らしさ、柔軟さ、やさしさ、かわいいなど

■ 茶色    古風、落ち着き、素朴、地味、和など

□ 白     純粋、平和、清潔、無垢、潔白など

■ グレー   曖昧、不安、平凡など

■ 黒     暗黒、重厚、死、厳粛など

                     ( a Design Spotより引用 )

これらのイメージを踏まえていざお店へ!

お店へ行くと数十種類の色と柄のカーテンがずらり。

たくさんあって目移りしてしまいそうでしたが、予定していたイメージに合わせて、

色だけでは表現できない部分は柄に頼りながら選んでいきました。

実際に選んだカーテンはこんな感じ。

リビング:明るく安らげる

                     寝室:さわやかで落ち着ける

            主人の部屋:涼しげで静か

                        私の部屋:暖かくかわいらしい

こんな感じになりました。(私としては満足いく仕上がり)

 

今回カーテンをかけた後、それらの色に囲まれ生活していると色の

イメージが作り上げる雰囲気に気持ちも影響されていることに気づきました。

これは色が人の心や体・五感に与える刺激・影響であることが分かります。

 

ここで、カラーセラピー・色彩療法というものについてですが、

色が与えるやさしい刺激・影響を利用した癒し・ヒーリングのことをいいます。

例えば緑を見て安らいだ気持ちになったり、赤いものを見て活動的になったり。

人に対してこれらのヒーリング効果を利用したものを特にカラーセラピーと呼びます。

 

これなら簡単に日常生活に活用することができ、それぞれの色の様々な効果を

得ることができます。

今回実際に私が体感した事の他に、毎日選ぶ洋服や小物の“色”にも期待できます。

そんな風に考えると毎日の洋服選びなど、ひとつの楽しみになります。

 

例えば冷静に物事に対処したいときには、青いものを見たり、

優しさをアピールしたいときはピンクを身に着けたり…など、

それらの効果を得たいときに活用してみてはいかがでしょうか。

 

実際に利用されているものでは、スポーツ選手などで気分を高揚させたいときには

ユニフォームなどによく赤が用いられるのを目にしますし、

病院の受付等では患者さんに安らいでもらうためにうすいピンクやグリーンの

小物が用いられたり、また明るさを強調したいために

黄色い小物が用いられているのを目にします。

 

日常で用いられている色や自然の色を見て、

ぜひ色のヒーリング効果を実感してみてください。