「医療と介護の多職種連携研修」ご報告

品川区福祉部 高齢福祉課 様より「医療と介護の多職種連携研修」のご依頼を頂き、

品川区の医療職および介護職、100名程度の皆様へ向けて
「末期ガン患者の在宅での看取りにおける多職種連携の在り方」というテーマで、
鳳優会で講演と懇親イベントを行わせていただきました。

●「在宅の看取りに関して」荏原ホームケアクリニック・藤元流八郎 医師の講演風景。
藤元医師講演風景

講演風景

●「口腔ケアに関して・末期患者様の口腔ケアに関して」三軒茶屋デンタルオフィス・郡司明美 歯科医師の講演風景。
口腔ケア公演風景

●「尿道ステント治療に関して」荏原ホームケアクリニック・青木裕章 医師の講演風景。
尿道ステント 講演風景

会の後半は懇親イベントとして、
実際に顔をあわせて名刺交換することで、より深く医療と介護の多職種連携が行えるのではという意図で、参加者の皆様全員、それぞれ名刺交換を行う時間を設けさせていただきました。

ちょっとした催しも行い、大変盛り上がりました。
ご関係者の皆様誠にありがとうございました。

懇親イベント 風景